トピックス
2016年1月の記事一覧
掲載日:2016.01.30
RealTimes で共有した動画を確認:
http://s.real.com/y5Wdva
今日はファクトリーでハナミズキ踊りました。恩師と私と同時期お教室出された先生と恩師の生徒さんと

大きな舞台ではないのですが、生徒時代ここで踊るのは憧れでした

アトリウムなので日が燦々と降り注ぎ、色々な角度から、お客様が観ている。
初めての時はソロでドキドキでしたが、今は気持ち良く踊れます。
来年は生徒さんと踊りたいなぁ

フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.01.30)|
ブログ|
掲載日:2016.01.25
私達の出番は11時からハナミズキをご披露致します。
他のお教室もレベルの高いフラを毎年披露されていますので、お時間のある方は是非足を運んでみて下さいね!
フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.01.25)|
お知らせ|
掲載日:2016.01.24
週末レディースフラの開講が決定致しました。
体験レッスンも随時受け付けております。
500円で体験レッスン出来ますので、まずはお電話下さい!
フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.01.24)|
お知らせ|
掲載日:2016.01.18
アローハ―

ボランティアで沢山のお褒めの言葉を恩師から頂いた記事に追記です

踊り始める直前に前の方に車椅子に座っていらした年輩の女性から、ニコニコ笑顔でフラを観るの初めてですと嬉しそうなお声

フラを通じ社会と色々なかたちで繋がりを持てることをあらためて実感したのですが、東日本大震災の復興支援曲である花は咲くも披露させて頂きました

この曲にはサブタイトルに明日は来るとあるのですが、踊った生徒さんの中に妊婦さんが一人いらして、曲の中に生まれてくる子供に私は何が残せるだろうという歌詞があるのですが

本当にすべての人がそれぞれの心の中に何を残せるのでしょう

そして、どう繋がりを持っていけるのだろうかと感慨深い思いで、一夜が明けました

それぞれの胸に明日は来る そして、花は咲く

フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.01.18)|
ブログ|
掲載日:2016.01.15
アローハ―
おみくじひいてみました
一番の願いはフラを通じ沢山の出会いと感動を共に

2016年Amebaおみくじ結果
フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.01.15)|
ブログ|
掲載日:2016.01.14
アロハー

ハナミズキ 誰もが耳にしたり、カラオケで歌ったりといった一青窈さんの名曲ですね


この曲をハワイのアーティストがカバーして、9・11の復興の願いを込めてフラになっているってご存知でしたか?
とても素敵です


日本語の歌詞と意味が全く違っているのですが、高見に向かって希望を持ち愛に溢れたこの歌詞にも感動ですが

本当に勇気とマナをもらえる

日常の雑多の事で煮詰まっていたりした時にこれを踊ると何故か頭の中の霧が晴れるようです

これを、これから生徒さんに伝えて皆で表現するのが楽しみでなりません


そんなフラ大好きの仲間と一緒に元気をもらえるのだからシアワセ


17日はケアタウン徳洲会のボランティアで生徒さんと踊ります


そして、ハナミズキを恩師と踊らせて頂きます


お歳よりに元気のおすそ分けですね

生徒さんも快く参加してくれて
フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.01.14)|
ブログ|
掲載日:2016.01.01
ALOHA


新年、明けましておめでとうございます


良い年の幕開けになった事と思います



なにより元気に感謝とともに、一年を過ごしましょう

のんびりムードもつかの間で五日からお教室が始まり、八日は西岡、福住の地元名士の集まる恒例の新年会で早速、フラです

今年はハナミズキのハワイアンをお披露目です

日本のハナミズキとは歌詞の意味がまったくちがうのですが、とても素敵な振付で大好き

30日のファクトリーでも踊る予定です

2月にはプライベートレッスンを受けている生徒さんがサークルをOPENされるので、ご挨拶と応援で帯広です



新しい出会いに胸が躍ります

そして、3月は新さっぽろ劇場の舞台でデュオの生徒さんと地区センターの生徒さんのコラボです

そのためにこれからレッスンの他に合同レッスンで大忙し

新しい衣装も楽しみ

髪飾りやレイも決めなければ

ですが、フラを披露できる場を与えて頂いて感謝と楽しみで一杯



今年もフラとともにマナ多き一年を送りましょう
フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.01.01)|
ブログ|