トピックス
2016年9月の記事一覧
掲載日:2016.09.24
Aloha~


フラを始めたばかりの生徒さんや体験レッスンされた方が思っていたより難しいですね~と

ゆるーい曲の現代フラ、アウアナですが踊って見ると上半身と下半身の動きが逆


しかも、ベンドといって中腰で踊ります

初めての方はなんじゃこれ

ってなりますよね

でも、体を理屈抜きで動かしているうちに自然と動けるようになってきます

基本のステップ、カオやカホロなど覚えたら曲の踊りに入っていくのですが

比較的、覚えの早い方とゆっくりの方がいますがレッスンしていくうちに体が覚えていくので早い、遅いはあまり気にする事はないですね

ひとつ言えるとしたら、意味の解らないハワイ語の曲を踊るのでレシピに目をとおし、詩の意味をある程度理解できるまで曲を聴きこむと良いと思います

意味も解らずに振りだけパーツで覚えると時間がかかりますので、どうか曲を聴いて、詩の意味を漠然とでもいいので把握してみて下さい


そうする事で曲に入り込みやすくなり、上達もはやくなりますよ

でも、何より大切なのは楽しむ事ですね


フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.09.24)|
ブログ|
掲載日:2016.09.23
Aloha~

今日、HP観ましたとお問い合わせで体験希望

先日もなのですが、地区センターの夜のご希望が最近多いのです

何故か、私のところに集まる方はお仕事されてる方が多くて、仕事の後レッスンしたいと

日曜の午前のデュオカルチャーもお仕事されてる方が多く、女性の生き方やパワーは凄いな
って思います。家庭がありお子さんがいて仕事もされているにも関わらず、好きなことをしたいという思いとエネルギー


しなやかに、そして情熱を注げる事を持つ事は生きる上で必ずやっていて良かったと支えになるときが来ます


私自身、仕事に明け暮れて結婚してからは夫や家族の事に追われていた日々があり、でも私って???
フラとの出会いが大きく私自身を変えてくれました

習い事がされど習い事となり、大きな目標となってフラが色々支えになり今があります
素敵に歳を重ねましょう
フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.09.23)|
ブログ|
掲載日:2016.09.23
Aloha~

10月10日の骨髄チャリティーの舞台、1週間後の地区センター祭に加え10月から日曜午後の初心者クラスをデュオカルチャーで開講と慌ただしい毎日です

舞台の練習のため、レッスンのない4週目の合同レッスンや場立ちのため夜遅くに市民ホールに集合

土曜のレッスン延長で舞台レッスン、地区センター祭のリハーサル、そしてチャリティー舞台の前日、デュオとスタジオと地区センターの生徒さんで体育館貸切の合同レッスン

書いてるだけで、キャ~~


でも、お仕事しながら皆さんが頑張ってくれている


先日、お電話頂いた方がずーとフラをやりたかったのだけれど仕事に追われてなかなか踏み切れなかったのだそうですが、病気をかかえて今やらないと後悔するって病気が背中を押してくれたと

水曜の午前、会社に承諾を得て午後からの出勤にしてもらいましたので10月からレッスン始めたいと

その分、午後から猛烈に働く約束だそうです

それぞれの事情の中で皆さん自分探しをしているように感じました

私も頑張らなければ

と生徒さんから元気をもらっていますので、元気をお返ししていきますね
フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.09.23)|
ブログ|
掲載日:2016.09.10
aloha

生徒さん、沖縄旅行の写真送ってくれました


台風の中、無事楽しんで来れてよかった

プルメリアやハイビスカス、ハワイと同じお花が咲き誇っていますね〜


フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.09.10)|
ブログ|
掲載日:2016.09.03
aloh

先月、体験にいらした方がスタジオレッスンの新たなお仲間に

近ずく舞台レッスンのため、基礎を時間かけて教えてあげられない中、理屈ではなく何故か踊れている

実は彼女は写真家で今、個展をしています

見に行きました

光と影が幻想的で、主張が強くなく彼女らしい作品です

ちょっと、凹むくらいショックな事があり落ち込んでいた私でしたがレッスンで生徒さんと踊っていると何故か元気になり、生徒さんに感謝


出会いがあれば別れもあり、改めてalohaの意味を噛み締めていた私の元気の素は生徒さんの笑顔でした


謙虚に慎み深く、優しく親切に、調和と一致、温和な態度、忍耐深く

alohaの心を失わないように善意の心を育てて行かなければ
、踊りには心が全て現れると恩師から言われ続けて来た事が今、改めてよ〜く分かります
ずっと学びですね


フラ・マウリ・ラア・ケア(2016.09.03)|
ブログ|