アローハ―
ボランティアで沢山のお褒めの言葉を恩師から頂いた記事に追記です
踊り始める直前に前の方に車椅子に座っていらした年輩の女性から、ニコニコ笑顔でフラを観るの初めてですと嬉しそうなお声
フラを通じ社会と色々なかたちで繋がりを持てることをあらためて実感したのですが、東日本大震災の復興支援曲である花は咲くも披露させて頂きました
この曲にはサブタイトルに明日は来るとあるのですが、踊った生徒さんの中に妊婦さんが一人いらして、曲の中に生まれてくる子供に私は何が残せるだろうという歌詞があるのですが
本当にすべての人がそれぞれの心の中に何を残せるのでしょうそして、どう繋がりを持っていけるのだろうかと感慨深い思いで、一夜が明けました
それぞれの胸に明日は来る そして、花は咲く
アローハ―
昨日、恩師から急遽の依頼を受けてケアタウン徳洲会南でボランティアでした
急なお願いにも関わらず、快く参加して下さった生徒さんありがとう、ありがとう、ありがとう
午前中はレッスンだった生徒さんもいて、時間のない中での移動
衣装を忘れ、取に戻る生徒さんもいたり
ばたばたの中踊り始めました
この日のための練習をする時間がほとんどない中、生徒さんの踊りを観て頂いた恩師から大変嬉しいお褒めの言葉を沢山頂きました
爽やかで明るくてお上品、しかもまだ始めて2年に満たない生徒さんがここまで踊れるようになっているとは正直思っていなかったと揃っていて何とも言えない雰囲気を持っているとも
久しぶりに感動と感謝を貰いました…とまで
自分が褒められたように幸せでした日頃コツコツレッスンを積んできた成果は必ず実を結ぶのですね
この場を借りて、恩師とソロでハナミズキを踊るため着替えに走り、せっかく用意していたエホイカピリ披露してもらうのを忘れた
ともかく、感謝と感動の一日でした
アローハ―おみくじひいてみました
一番の願いはフラを通じ沢山の出会いと感動を共に
2016年Amebaおみくじ結果
アロハー
ハナミズキ 誰もが耳にしたり、カラオケで歌ったりといった一青窈さんの名曲ですね
この曲をハワイのアーティストがカバーして、9・11の復興の願いを込めてフラになっているってご存知でしたか?
とても素敵です
日本語の歌詞と意味が全く違っているのですが、高見に向かって希望を持ち愛に溢れたこの歌詞にも感動ですが本当に勇気とマナをもらえる
日常の雑多の事で煮詰まっていたりした時にこれを踊ると何故か頭の中の霧が晴れるようです
これを、これから生徒さんに伝えて皆で表現するのが楽しみでなりません
そんなフラ大好きの仲間と一緒に元気をもらえるのだからシアワセ
17日はケアタウン徳洲会のボランティアで生徒さんと踊ります
そして、ハナミズキを恩師と踊らせて頂きます
お歳よりに元気のおすそ分けですね生徒さんも快く参加してくれて
ALOHA
新年、明けましておめでとうございます
良い年の幕開けになった事と思います
なにより元気に感謝とともに、一年を過ごしましょう
のんびりムードもつかの間で五日からお教室が始まり、八日は西岡、福住の地元名士の集まる恒例の新年会で早速、フラです今年はハナミズキのハワイアンをお披露目です
日本のハナミズキとは歌詞の意味がまったくちがうのですが、とても素敵な振付で大好き
30日のファクトリーでも踊る予定です
2月にはプライベートレッスンを受けている生徒さんがサークルをOPENされるので、ご挨拶と応援で帯広です新しい出会いに胸が躍ります
そして、3月は新さっぽろ劇場の舞台でデュオの生徒さんと地区センターの生徒さんのコラボですそのためにこれからレッスンの他に合同レッスンで大忙し
新しい衣装も楽しみ髪飾りやレイも決めなければ
ですが、フラを披露できる場を与えて頂いて感謝と楽しみで一杯
今年もフラとともにマナ多き一年を送りましょう
アローハ―
大晦日になりました
今日中にする事は?
やはり、最後の大掃除
忙しく、毎日を送りましたねでも、一瞬でもいいから、自分に帰れる日ではないかなー
晦日を是非、今年の締めくくりとして大切な一日にして下さいね
来年は目の前です是非とも良い年を迎えて下さいね
幸あれ!!!
MaryXmas アロハ
一年はあっという間ですね
振り返ると、フラ三昧の日々です
先日、先生になる前の一年間を思い出させてくれた事が
家庭の事、免疫低下で色々病院通いとかありましたが、先生になるべくレッスンの日々
そして、恩師からOKがでて、名前の一部を頂きました
その時にお礼をした額をそっくりそのまま、お祝い袋で返して頂いたのですが、お手紙が添えられていて、その内容に改めて感謝と同時に涙が
全部のお教室に通い、体調の事、家庭の事、良く頑張りましたね!!
私はお金で買うことの出来ない大きな財産を神様から頂きました。そして責任という大きな課題を頂きました。学びを通してフラの奥深さを、更に体感し知ることができました。
今はただ、今後の成長を見守るとともに、今までの不足を埋めて行かなければと思っています。
日々、学びの場を与えて下さり、育てる事の喜び、楽しみ、夢を与えて下さった事にただただ感謝の気持ちで一杯です。ありがとう、ありがとう、ありがとう!
この言葉を私が同じ立場になったときに送ってあげる事が出来るだろうか?
恩師の懐の深さと、謙虚さと、お人柄、それが踊りに表れていて私はこの道に進んだのだなーと
マナ多き人生を送りましょう
アローハ―
起きてしまった私は眠れない
感謝こそマナ多き人生と思います
でも、私の中にこれだけはNGというのがあって、簡単に人の気持ちを裏切る人と秘密主義の人
言葉とは裏腹にちゃんと本音を語らず、人を信じない人
簡単に寝返りを打てる自分に得になることを優先している人
苦手です
の心がない人って
という自分はどうなのか、見直さなければマナ多き日々を送るためにも
では、お休みなさい
アローハ―
これから寝ようとベットに入って、ふと感じたことで眠りの世界から現実にちょっと戻ってきました
今年のカウントダウンにはまだまだ、やる事満載なのですが、来年の舞台のドレスの採寸やら、ファクトリーの舞台のレッスンやら、教材の作成やら、もろもろ
明日のレッスンの事とか、ドレスの裾上げをどうしようとか、髪飾りやレイをどうしようかしらとか
そんな時、今年の出会いに感謝が
帯広から往復5時間もかけて月に3回レッスンに来られる生徒さんの事、77歳という年齢をものともせずにレッスンに励まれる生徒さん、3歳のお子様がいながら個人レッスンに参加された生徒さん、仕事と結婚と出産の狭間でレッスンに駆けつける生徒さん、職場から20分徒歩で疲れているだろうにレッスン怠る事なく遅れながらも通って下さる生徒さんの事、そしてずーっと教室スタートからレッスンに通われるすべての方の顔が浮かび、寝られなくなってしまった
ありがとうの言葉と改めてアロハの意味を
ALO - 共存する、分かち合う、「いま」という瞬間に心を留める
HA - 呼吸、命、生命力の源、神の息吹
アローハ―
北洋銀行のVIPお招き忘年会で個人レッスンしている生徒さんと踊ってきました
最初、会場の客席では名刺交換などで、踊りは見ているの?という感じでしたが、途中からはカメラフラッシュの嵐となり、年配のいかにもお偉いさんといった感じの男性が手真似で参加されていたりで盛り上がりムード
中には一眼レフこちらに向けていらしたので、笑顔のサービスした途端カメラを慌ててずらす方もいて、後で北洋さんにお聞きしたのですが年配の男性は照れ屋さんが多く、目のやり場にこまっていたとのことでした
ステージ終了後、着替えていたら生徒さん、足に湿布を貼っていてはがすの忘れていた~って
なんとターンした時、確実に見える位置
ともかく、無事終了して、打ち上げ会場へ向かいお疲れ様でした