aloha〜![]()



Aloha~
ブログが上手く投稿できて無いようです
のであらためて、明日はサンピアザの夏祭り

生徒さん、レッスンのない4週目に頑張って練習に励みました
なので、明日は晴れると信じます
皆、きっと同じ思いでいると思うので天まで届け
楽しんで行きましょう

aloha![]()




aloha![]()




今日、出産のため暫くお休みされる生徒さんと記念にパシャ

それを見学された生徒さんが、感動したと涙を




Aloha~
サンピアザの夏祭り、震災チャリティー、定山渓ホテルと夏が来ると舞台が続きレッスンの日々
昨日はデュオのレッスンのあと、午後から個人レッスンのメンバーとマノアを合わせました
レッスン重ねると、そこに課題がどんどん出てきます
これでOKってことがないんですね
でも、だからこそ目標を高くもって頑張れるし楽しい
生徒さんの気合もひとつに向かい大きな目には見えないエネルギーに変化していくんです
そして、舞台のたびに上達していく
これこそがマナを増やす方法そのもの
フラは奥が深くて難しいけれど、踊っている時に心配ごとで悩んだり、愚痴をいったり、誰かの悪口を言ったり出来ない
頭を空っぽにできるので少々疲れぎみの時でも元気の源が湧いてきます
舞台の結果よりも、その肯定を楽しんで心をひとつに同じ方向をみる仲間がいるって幸せなことです
明日は震災チャリティーの舞台の合同レッスンです

Aloha
昨日は午前のデュオカルチャーのレッスンの後、午後から久しぶりにカルチャー始まってからずっとお付き合い頂いている生徒さんとの舞台レッスンをしました


初めて合わせるハナミズキでしたが、さすが前回舞台をともにしたメンバーだけあって息があっている
細かいところはまだこれからですが、なんだか皆さんの成長ぶりが素晴らしくて、とても嬉しく感じました
本当に真摯にレッスンされてきた成果です
夏祭りまであと少し
レッスンのない4週目も集まってレッスンです

楽しみです
まだ、フラを始めたばかりの生徒さんの成長も楽しみ
いつか全員で踊る日がきますね
Aloha

新たな出会いをとデュオの日曜午後に初級とキッズクラスを開講することになりました
お蔭様で、午前の素敵な生徒さんが沢山になり、考えるところがあって
中級の生徒さんとレッスンされている初めての方にもっと基本を学んでもらえたらって思いました
思えば、私がフラを始めた頃に本当難しい曲を学んだんですね
必至で先輩たちについて行ったけれど、チンプンカンプン
でも、だから恩師のクラスをすべて回りました~

なので、基本の大切さを感じて決断
決めたからには、精一杯伝える気持ちでいますよ~
7月夏祭り、8月は定山渓で生徒さんと踊ります
実はぎっくり腰になってしまってますが、フラは不思議と問題なく踊れるし、むしろ踊ると嘘のように快復
ありがとう

Aloha
教室立ち上げから色々な出来事がありました
今日も地区センターのポスターを見たとの問い合わせを頂き、今週のデュオカルチャーに体験にいらっしゃることに

今月は北広島サークルさんと帯広のサークルさんにお呼び頂き皆さんのお顔を拝見出来る事が楽しみです
思い起こせば、本当に沢山の出会いがあり素敵な仲間が増えて感謝です


カナダ出身の生徒さんが入って、また英語を学ぶ気持ちも起きました

成長させてくれてありがとう
マナ多き人生をスローガンにまだまだ走り続けます(#⌒∇⌒#)ゞ
フラとの出会いで生徒さんと楽しい事を分かち合って生きたいですね

立ち上げからずっとお付き合いの続いている生徒さんには、心から